開催日時 | イベント名 | 会場名 |
---|
Paul Gilbert(ポール・ギルバート)の魅力とは
ポールギルバートは、1985年にテクニカルヘヴィメタルバンドを結成していた。その名は「レーサーX」。「Mr.Big」としての活動が有名なポールギルバートだが、「Mr.Big」以前に異なる音楽性のバンドで活動をしていたのだ。
レーサーXのスピード感のあるメタルサウンドには度肝を抜く。基本は正統派なヘヴィメタルサウンドであるが、ハイトーンボイスのボーカルと、超絶過ぎる速弾きのギター、派手なプレイではないのだがそれをしっかりと支えるベース、的確に細かく刻むドラムのツーバスと、曲のスピード感が心地よい。まるでレーサーになったかのようだ。
しかし、バンド名の由来は音楽性とは関係なく、日本のアニメ『マッハGoGoGo』の登場人物、覆面レーサーXから命名されたという逸話もある。
曲の構成は、難しい本を読んだかのような気分になるほど、展開がよめない。ここでこのギターフレーズをもってくるか!とドキっとする。哀愁漂うフレーズも時折出てくるので、その温度差がなお良い。
そんなメタル全盛期バリバリだった80年代のメタルバンドが、現在も活動しているというものだからありがたい。